Raspberry Pi用にPhantomJS 2.1.1をビルドしてみました

この投稿は次の言語でも読めます: 英語ロシア語スペイン語ポルトガル語フランス語ドイツ語

Raspberry Pi用にPhantomJS 2.1.1をビルドしてみました。その他のarmhfアーキテクチャのマシンでも動くと思います。

https://www.scaleway.com/ のARM VPSにDebianをインストールしてビルドしました。ビルド方法は ここ に忠実に従いました。

https://github.com/mecrazy/phantomjs-binaries からダウンロードしてください。
( Pull requestが通れば”https://github.com/avaynshtok/phantomjs-binaries”に書き換える予定です )

個人的にはRaspberry Piを各種サーバアプリのテストに使っていてWEBスクレイピングもその一つです。でもPhantomJSのarmhf用のバイナリがWEB上になかったのでビルドしてみました。欲しい方は使ってください。ただし、くれぐれも自己責任でお願いします。


PhantomJSとはJavaScript APIによるWEBスクレイピングツールです。PDFやPNGやその他いくつかの形式でWEB画面のキャプチャーが可能です。PhantomJSについてもっと詳しく知りたいという方は http://phantomjs.org/ をチェックしてみてください。